磐梯吾妻スカイライン

2011年05月26日

GWふりかえり。

4月29日から磐梯吾妻スカイラインが開通!

なのに、
「福島県内の有料道路も、観光客が少ないみたいよ(>_<)」
…と聞いたので、早速行ってきました。

確かに車が少なかったです。
いつもの連休だったら渋滞でしょうに。

この日はとても天気が良くて、早くも“初夏”?!といった陽気。
各所で絶景が楽しめました。
空気も澄んでいて気持ちイイィ♪







…しかしさすがは山の天気。
浄土平付近に近づく程に、どんより雲に被われていきました。



まだ雪も多く残る吾妻連峰は、ちょっと恐怖を感じてしまうくらいの迫力。
そしてどんどん前が見えなくなっていきますが…
ま、まぁ、これはこれで面白い!!
(と、楽しむことにしました)



この時期限定の「雪の回廊」も見れちゃいました。初体験。



スカイラインを後にしてから、
せっかくなのでと福島市の高湯温泉にも立寄りました。
こちらも人がまばらな状態。
震災の影響で建物など崩れているところもありましたが、各館元気に営業中!

さんそ、「高湯温泉」は初訪問。
泉質が素晴らしいと噂には聞いていましたが、入ってみて納得です。
硫黄臭の強い白濁のお湯が体の隅々まで浸透していき、本当に気持ちよかったです。

震災後のこの時期…
こんな心地よい思いをしてしまっていいのだろうかと申し訳ないくらい…。
なんとも言えない複雑な気持ちにもなりましたが、
本当に素晴らしい温泉だったので、もっと客足が戻ってくるといいなぁと思いました。



★福島県内の観光有料道路では、被災者の方を対象に
期間限定で通行料金及び浄土平駐車場料金の無料化を実施中だそうです!
http://www.dorokosha-fukushima.or.jp/  


西田町巡り

2010年10月04日

夏のヨリミチふりかえり。


中田町に続き、今度は郡山市西田町をグルグルの巻。

まずはデコ屋敷までドライブ。
おいち茶屋でお茶をしながら、小さい張り子購入。
見てたらなんだか急に欲しくなっちゃいました。
それと、ここの「焼きにんにく」「食べるきのこラー油」が大好き!
試食失礼。…うまっ!クセになります。


一服してる時に見ていた西田町のマップ。
近所にある「ペグマタイト岩脈」と「子和清水」が気になり、
せっかくだから行くことに。


まずは鹿島神社のペグマタイト岩脈。
神社の階段をのぼっていくと…



お、これかな?境内の横の白い岩。



なんかスゴイことになってるなぁ



ぱっと見て、「わぁお!スッゴーーイ!!!」
という迫力のものではないかもしれませんが、
こちらのペグマタイト岩脈は国の天然記念物に指定されているのだそう。
大変貴重なものなんですね〜。(無知でハズカシイ…)



さて次は子和清水へ。
鹿島神社から車で5分くらいのご近所。

赤いのぼりが目印。お休み処もありました!



水を汲みに来てる方や休憩している方もいたりして、
地元ではメジャーな場所なんですね、きっと。


ひゃー、冷たくて気持ちいい!
キレイな水だなぁ。


聞いたところによると、江戸時代以前からの歴史のある湧き水で、
「郡山市の水とふれあう名所10選」のひとつなんだそうです。


西田町って美味しいお店も多いし、自然を楽しめる場所もある。
いいところですね〜。
楽しいドライブになりました。


「鹿島神社」
福島県郡山市西田町丹伊田字宮作33

「子和清水」
福島県郡山市西田町丹伊田地内


  


ヨリミチ「和楽辺の郷」

2010年08月18日

夏は釣りなんてのも楽しいです。

さんそがやったことのある釣りは「バス釣り」「海釣り」「あゆ釣り」。
(どれもちょこっとだけだけど)


でも、もっと手軽に楽しむなら「釣り堀」がいいですよね〜。
てなことで、二本松の「和楽辺の郷」さんに行ってきました。





早めに行ったから空いてました♪♪
はぁー 緑に囲まれて気持ちいい!
イワナやヤマメも気持ち良さそうに泳いでいます。




釣り開始!!!



…と、すぐに釣れました!
朝一だから、お腹空いてて食いつきイイのね(笑)
そんなこんなで、十数分のうちにバケツがいっぱいに。


釣った魚はすぐに調理していただけます。


まずは塩焼き!


新鮮だからこその刺身!!うまっ



その他、唐揚げやフライなどでもいただきました。
ごはんやラーメン、一品料理等も一緒に注文できるので、
川魚をメインに、かな〜り贅沢な定食を堪能できちゃいます。



自然がいっぱいで、釣りが楽しめて、料理も美味しくて。
くぅ〜贅沢な休日でした♪♪
近場でも、楽しいところはホントいっぱいあるのね。




「和楽辺の郷」
福島県二本松市岳温泉4丁目23-4
0243-61-1870
  


ヨリミチ「福島市民家園」

2010年08月12日

葛藤。
書き残しておきたい気持ちと、ちょっとお疲れでブログ書けてない現実と。

でも、よし!
お盆休みだし、また溜め込んだヨリミチを書いていこう。
タイムラグありすぎだけど…ま、いっか。

-----------------------------------------------------------------------------------

ここ好き。
「福島市民家園」さん。

あづま総合運動公園内にあるので、
ドライブがてらの、ちょっとしたお散歩コースにいい感じです。




江戸時代〜明治時代の県北・会津地方の民家が復元されていて、
日本人であれば必ずと言っていい程、懐かしい気持ちになれちゃいます。


あぁ、おばあちゃんち、確かこんなでした。





奥に進むと、有名な旧広瀬座が迎えてくれます。
圧倒的存在感!
屋根の葺き替えも完了した旧広瀬座は再オープンして中の見学も可能♪
(奥にも行ってみたいけど、見学できるのは手前まで。)








夏には、
この場所で音楽と憩いのイベント「FOR座REST」も開催されてますよね。
今年はさんそも遊びに行ってきましたよ。

いつもは静かな民家園が、この日は素敵な音と人とモノに溢れていました。
みんなが“楽しもう”っていうパワーに満ちていたなぁ〜。
そしてものすごく暑かったですicon10








夏の民家園は満喫したので、
次は秋になったらまた散歩に行こうと思います。




「福島市民家園」
福島県福島市上名倉字大石前地内(あづま総合運動公園内)
024-593-5249
  


夏のヨリミチ「高柴デコ屋敷」

2009年10月27日

ウーニコさんつながりの夏のヨリミチを…。
(今さら?)


お盆に友人と行ったのは、
三春駒・三春張子の発祥地「高柴デコ屋敷」さん。


デコ屋敷は人形師の家(5軒…だっけ?)がある集落。
職人さんの技により、
伝統的な三春人形や三春駒、三春だるまなどが作られています。



そーいやおばあちゃん家に行くと、
毎年干支の張り子が飾ってあったよなぁ。
懐かしい…しんみり




さて、まずは大黒屋さんで開催されていた
【ウーニコ展】へ向いました。




作家さん1人1人の個性溢れる作品。
だるまや織物など、色彩の美しさが特に目をひきました。











展示を見た後は、
ウメアイスを食べながら、おいち茶屋でひとやすみ。






そして次は人形師さん達の職人技を見学です!



真剣な表情。
カッコイイな〜。




…と、
すごくすごく可愛くてツボな
豆だるまちゃんを発見!

もちろん即買い。




この貴重な張り子の伝統工芸品が、
これからもずっとずっと続いていきますように。

そんなことを思いつつ、
帰路についたさんそ一行なのでした。






「高柴デコ屋敷」
福島県郡山市西田町高柴字館野163