鞍手茶屋
2011年06月18日
「けんちんうどん」といえば、「鞍手茶屋」さん。
…ですよね?
久しぶりに行ってきました。
行こう!って思わないとなかなか行けない場所。
たいてい「会津に行く途中」っていう感じで通るのですが、
なかなかさんその空腹タイムとタイミングが合わないんです。
今回はばっちりタイミングを合わせました。
けんちんうどん腹でお店に行ったのですが、
メニューを見ていたら、お餅も食べたくなってしまい、
けんちん汁&ごろへい餅にしちゃいました。
欲張りな感じ♪♪
けんちんは美味しいの知ってますが、初めて食べたごろへい餅…うまっ!!!
かなり、さんそ好みです。
ぜひ家でも真似したい。(できるかな?)
鞍手茶屋さん初体験の友人も満足してくれたようで、
また来ようね〜♪ということになりました。
次回も空腹タイマーを合わせないと!
「鞍手茶屋」
福島県郡山市熱海町安子島字鞍手山1
024-984-3774
営/10:00~20:00
休/火曜日

…ですよね?
久しぶりに行ってきました。
行こう!って思わないとなかなか行けない場所。
たいてい「会津に行く途中」っていう感じで通るのですが、
なかなかさんその空腹タイムとタイミングが合わないんです。
今回はばっちりタイミングを合わせました。
けんちんうどん腹でお店に行ったのですが、
メニューを見ていたら、お餅も食べたくなってしまい、
けんちん汁&ごろへい餅にしちゃいました。
欲張りな感じ♪♪
けんちんは美味しいの知ってますが、初めて食べたごろへい餅…うまっ!!!
かなり、さんそ好みです。
ぜひ家でも真似したい。(できるかな?)
鞍手茶屋さん初体験の友人も満足してくれたようで、
また来ようね〜♪ということになりました。
次回も空腹タイマーを合わせないと!
「鞍手茶屋」
福島県郡山市熱海町安子島字鞍手山1
024-984-3774
営/10:00~20:00
休/火曜日


taidaiの木
2011年04月25日

残念すぎます。
今回の震災の影響で
郡山市にある大好きなお店、
「taidaiの木」さんが閉店してしまうことになりました。
『わ〜これだ!こんなお店が欲しかったの!!』
オープニングのイベントで初めてお邪魔した瞬間に私が思ったことです。
このあたりには類の無い、特別の空間だったと思います。
何度もお邪魔して、
美味しい食事に、素敵な音楽に、集まる人達に、
いっぱい癒されてパワーもらってました。
本当に残念。淋しくて仕方ない。
…でもいつか、
きっとまた何処かでお会いできるんじゃないかなぁ〜♪
そんな風にも思っています。
いや、会えますよね?taidaiの木さん!
今までおつかれさまでした。
そして、ありがとうございました。
またお会いする日まで。



※去年か一昨年に撮らせてもらったお店の様子。
この空間が無くなるなんてやっぱヤダ〜!(←ダダこねこね)
てら川
2011年04月21日
震災後、なかなか外食にも出れずにいましたが、
大好きな洋食店「てら川」さんは地震に負けず、営業中〜♪
いつもと変わらぬ美味しさ。
(何かの宣伝文句みたい)
オーナーさん、お母様、看板ネコちゃん…みんな無事!
スパイスのビンや食器がだいぶ割れてしまったようですが、
それだけで済んでほんと良かったです。
またちょくちょく食べに行きますね〜★
「小さなレストラン てら川」
福島県郡山市舞木町石上5−2
024-956-2367
営/11:30~14:00(夜は予約制)
休/木曜日
大好きな洋食店「てら川」さんは地震に負けず、営業中〜♪
いつもと変わらぬ美味しさ。
(何かの宣伝文句みたい)
オーナーさん、お母様、看板ネコちゃん…みんな無事!
スパイスのビンや食器がだいぶ割れてしまったようですが、
それだけで済んでほんと良かったです。
またちょくちょく食べに行きますね〜★
「小さなレストラン てら川」
福島県郡山市舞木町石上5−2
024-956-2367
営/11:30~14:00(夜は予約制)
休/木曜日

ヨリミチ「お美野」
2011年02月08日
「食事とお酒のお店 お美野」
福島県郡山市島1-21-24
024-925-3838
定食が食べたい時にお邪魔するお店。
平日のお昼はサラリーマンや家族連れで
いつもぎゅうぎゅうです。
お美野さんは魚料理が美味しい♪
お店に行くときは、
日替わりの魚定食か唐揚げ定食をいただきます。
なんていうか、ほっとする味。
飾りすぎてないのがイイ、日本の美味しいごはん。
…なーんて書いてると食べに行きたくなっちゃうなぁ…(>_<)
こちらのお店、郡山市桑野にある「益元」さんの姉妹店だとか。
益元さんも好きです。
釜飯、焼肉サラダ、海鮮どーん!

福島県郡山市島1-21-24
024-925-3838
定食が食べたい時にお邪魔するお店。
平日のお昼はサラリーマンや家族連れで
いつもぎゅうぎゅうです。
お美野さんは魚料理が美味しい♪
お店に行くときは、
日替わりの魚定食か唐揚げ定食をいただきます。
なんていうか、ほっとする味。
飾りすぎてないのがイイ、日本の美味しいごはん。
…なーんて書いてると食べに行きたくなっちゃうなぁ…(>_<)
こちらのお店、郡山市桑野にある「益元」さんの姉妹店だとか。
益元さんも好きです。
釜飯、焼肉サラダ、海鮮どーん!


ヨリミチ「リストランテ・マルテッロ」
2011年01月31日
「Ristorante Martello」
福島県郡山市菜根5丁目18-18
024-973-8611
営/11:00~14:00(LO)・17:30~21:30(LO)
休/水曜日
11月頃のヨリミチ。
いつも混んでいてなかなか行けずにいたのですが、
この日は運良く1席だけ空いていて、すぐにテーブルにつく事ができました。
予定していたお魚料理は完売とのことだったので
パスタランチをいただきました。
サラダとパン、ドリンクがセットになっていて贅沢なランチ。
新鮮な野菜がたっぷりなのがほんとに嬉しいです!
そして自家製パンはおかわり自由♪
素材を大切に丁寧に作られた料理といった印象で
大変美味しかったです。
次はぜひ、魚料理をいただくぞっ!!



福島県郡山市菜根5丁目18-18
024-973-8611
営/11:00~14:00(LO)・17:30~21:30(LO)
休/水曜日
11月頃のヨリミチ。
いつも混んでいてなかなか行けずにいたのですが、
この日は運良く1席だけ空いていて、すぐにテーブルにつく事ができました。
予定していたお魚料理は完売とのことだったので
パスタランチをいただきました。
サラダとパン、ドリンクがセットになっていて贅沢なランチ。
新鮮な野菜がたっぷりなのがほんとに嬉しいです!
そして自家製パンはおかわり自由♪
素材を大切に丁寧に作られた料理といった印象で
大変美味しかったです。
次はぜひ、魚料理をいただくぞっ!!



