桜前線を追いかけて。郡山市~須賀川市
2012年04月30日
今年は、去年ゆっくりお花見できなかった分を
取り返すかのように、お花見しまくってます!
…なんて言うと、友人には宴会しまくってると誤解されがちだけど、
ちゃんと桜を愛でる方の花見です。
お酒も団子も大好きだけど、私は「だんごより桜」派(^皿^)
桜を見てると、日本人に生まれてよかった!って思います、ほんと。
先週は、郡山市の開成山公園へ。
平日に、ひとり花見としゃれこみました。
露店もいっぱい出てたし、開成山はやっぱり賑やかですね~。
さらに笹原川周辺と五百渕公園をまわり、帰宅。

↑開成山公園、奇跡の「誰もいない」の図(笑)

別の日には、友人親子と須賀川市の釈迦堂川河川敷にも行ってきました。
こちらは桜に加え、沢山のこいのぼりのコントラストも美しいお花見スポット♪
満開&晴天の日ということもあり、親子連れであふれかえってました。
当たり前な日常だけど、とてつもなく幸せな光景♪
みんな楽しそうだったなぁ~

取り返すかのように、お花見しまくってます!
…なんて言うと、友人には宴会しまくってると誤解されがちだけど、
ちゃんと桜を愛でる方の花見です。
お酒も団子も大好きだけど、私は「だんごより桜」派(^皿^)
桜を見てると、日本人に生まれてよかった!って思います、ほんと。
先週は、郡山市の開成山公園へ。
平日に、ひとり花見としゃれこみました。
露店もいっぱい出てたし、開成山はやっぱり賑やかですね~。
さらに笹原川周辺と五百渕公園をまわり、帰宅。

↑開成山公園、奇跡の「誰もいない」の図(笑)

別の日には、友人親子と須賀川市の釈迦堂川河川敷にも行ってきました。
こちらは桜に加え、沢山のこいのぼりのコントラストも美しいお花見スポット♪
満開&晴天の日ということもあり、親子連れであふれかえってました。
当たり前な日常だけど、とてつもなく幸せな光景♪
みんな楽しそうだったなぁ~
