したいこと。できること。

2011年04月30日

したいこと。できること。

両親の友人が、被災地支援に行くとの話を聞きました。

両親やまわりの人たちも物資や費用を協力して、
昨夜出発されたようです。

このゴールデンウィークは
ボランティアの方も沢山被災地に来られるみたいですし、
本当に頭が下がる想いです。

ボランティア。
一度登録については聞いてみたことがあるのですが、
その時は力仕事ができる人がほしいとのことでした。
無力感…。

(今はまた状況が変わってるかも)



だけど、
考えてみれば人それぞれ得手不得手があるのは当たり前で、
何かができなかったとしても、他に役割はいくらでもあるはず。

たとえ特別なことじゃなくても、日常のなかでもいろいろと。

節電。 募金。 被災地での積極的な消費。
友人や家族の心のケア。 支援に行く人のバックアップ。
正しい情報収集…

もっといっぱい考えて実行できればと思います。

同じカテゴリー(hitoriごと)の記事画像
桜前線を追いかけて。郡山市中田町~山形県
桜前線を追いかけて。郡山市~須賀川市
せんろろろ
猪苗代〜裏磐梯
東日本大震災から1ヶ月と1日目のひとりごと。
2011年
同じカテゴリー(hitoriごと)の記事
 桜前線を追いかけて。郡山市中田町~山形県 (2012-04-30 15:19)
 桜前線を追いかけて。郡山市~須賀川市 (2012-04-30 15:04)
 マスクマン (2011-06-12 00:05)
 せんろろろ (2011-06-01 00:05)
 お別れ会。 (2011-05-27 09:17)
 猪苗代〜裏磐梯 (2011-04-29 18:50)

Posted さんそ at 2011年04月30日 09:32 │hitoriごと
Comments(0)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。