ヨリミチ「LABOTTO」

2006年11月25日

「LABOTTO」さんで開催されていたイベント
【旅で見つけた北欧の日常vol.3】へヨリミチ。


「寺坂耕一さんのイラスト」と
「カイ・フランクのヴィンテージ食器」を中心に、
自然素材のファブリックやクリスマスオーナメントなども
展示されていました。

ヨリミチ「LABOTTO」


さんそは漠然と「北欧」に憧れがあったります。
行ったことがないから勝手なイメージだけど、
例えば…

豊かな自然に囲まれてゆっくりした時間が流れていそうとか。
町がオモチャみたいに可愛いとか。
デザインやユーモアのセンスが洗練されているとか。
歌やダンス好きの陽気な人が多い?!とか。

ん〜、実際はどうなんだろ??


ヨリミチ「LABOTTO」


とりあえず今回行った展示会は、
そんな私のイメージにはピッタリなものばかり。
仕事の休み時間に慌ただしく行ったバタバタ気分が
一気に穏やかになりました〜。
残念ながらゆっくり見るような時間はなかったけど、来れて良かった!!

ヨリミチ「LABOTTO」


展示会は終わってしまったけど、
クリスマスグッズは12月に再登場するとのこと。

透明なガラス(プラスチック?)の球体にサンタや雪の結晶といった
イラストが描かれたオーナメントは本当に綺麗でした!!

ヨリミチ「LABOTTO」



こちらでは毎回いろいろなアートイベントが行われていて楽しい♪
常設でも焼き物や雑貨、染め織りなどが見学&購入したりできるから、
つい近くを通ると寄ってみたくなっちゃって…。ユウワク(>3<)

ヨリミチ「LABOTTO」



でもLABOTTOさんって本来は建築会社のショールームなのかな?
だとしたら普通はなかなか行きにくい所だけど、
一般の人が気軽に利用できるスペースがあるってのはイイデスネ。

ヨリミチ「LABOTTO」




「LABOTTO」
福島県郡山市並木2丁目1-1
024-995-5855

http://www.labotto.com/


同じカテゴリー(zakka・interior/郡山)の記事画像
ヨリミチ「WITH HEART」
ヨリミチ「small town talk」
ヨリミチ「アキラ」
ヨリミチ「和空間・連」
ヨリミチ「トゥルーグリーンショップ」
ヨリミチ「エイシャントヴォイス」
同じカテゴリー(zakka・interior/郡山)の記事
 ヨリミチ「WITH HEART」 (2011-02-03 20:23)
 ヨリミチ「small town talk」 (2010-02-14 20:09)
 ヨリミチ「アキラ」 (2008-06-15 19:28)
 ヨリミチ「和空間・連」 (2008-04-21 17:37)
 ヨリミチ「トゥルーグリーンショップ」 (2008-02-02 11:58)
 ヨリミチ「エイシャントヴォイス」 (2008-01-15 13:48)

Posted さんそ at 2006年11月25日 12:12 │zakka・interior/郡山
Comments(4)


この記事へのコメント
おはようございます。
私も、先日、LABOTTOさんのイベント
行ってきました。
こんな、かわいい雑貨の展示もあったのですね~。気が付きませんでした・・。
是非、第4弾も期待したいですね!
Posted by コズエ at 2006年11月25日 11:59
北欧展終わってしまったんですね。
行きたかったな~
LABOTTOさんいいですよね♪
雑貨・本etc・・・教室もセンスの良さが感じられるし~

北欧・・・またまたびっくり。
私も北欧好きなんです。思い入れが合って・・・あとアメリカもですけど>^_^<

新しいTSUTAYAに北欧コーナーがありました。表紙からしてステキな雑誌が置いてありましたよ♪
Posted by なあみい at 2006年11月26日 00:57
コズエさん
こんにちは。
コズエさんも行きましたか!雑貨たち気付かなかったとは残念です〜(~_~)
でもきっとまた楽しい企画を開催してくれることでしょーね。私も期待♪
Posted by さんそ at 2006年11月27日 13:04
なあみいさん
おわっ!また北欧で繋がりましたか?私もびっくり。
アメリカも?…てことは…「欧米か!!」
(↑このツッコミであってますか?笑)
さんそは矛盾してるかもですが、北欧&アジアにグッときてます。

TUTAYA行ったのに、北欧コーナー気付きませんでした(>m<)今度行ってみます。
Posted by さんそ at 2006年11月27日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。