ヨリミチ「きみの家」

2007年05月23日

「きみの家」さんにてヨリミチランチ。




美味しいと聞いていたので、前から何度が訪れていたものの、
いつもお休みにぶつかってしまい…。



ということで、今回は電話で確認してからいざっ!
ちゃ〜んと開いてました♪(当たり前だけど)


ヨリミチ「きみの家」


郡山市街地にあるのに、なんだか隠れ家のような不思議なお店です。
中に入ると、テーブル席が2つとカウンターの小さな可愛いレストラン。



こちらはオーナーさんが1人でやっているので、
定休日を設けることが難しく、不定休としているそうです。
やっぱり問い合わせてから行った方が良さそうですね(^^)


ヨリミチ「きみの家」




ランチはパスタとピザが数種類。
さんそは
「パンチェッタとほうれんそうのクリームパスタ」を選びました。


カウンターに座っていたので、料理を作る音や匂いを間近で体感!
は〜イイ匂いがしてきたなー。…ゴクリ。



きた〜♪♪♪
ヨリミチ「きみの家」



パスタには、サラダ&スープもついてきました。
どれもクセになりそうな味でとっても美味(*^◇^*)
あっという間にペロリ。




食後には、珈琲(ビスコッティ付♪)とデザートも!
ヨリミチ「きみの家」




これは平日から贅沢です。
魅力的なオーナーさんとの会話も楽しく、充実したランチタイムでした。








「きみの家」
福島県郡山市虎丸町8−7
024-935-0557


同じカテゴリー(food/郡山)の記事画像
鞍手茶屋
taidaiの木
てら川
ヨリミチ「お美野」
ヨリミチ「リストランテ・マルテッロ」
ヨリミチ「ひなたcafe」
同じカテゴリー(food/郡山)の記事
 鞍手茶屋 (2011-06-18 20:11)
 taidaiの木 (2011-04-25 02:22)
 てら川 (2011-04-21 10:40)
 ヨリミチ「お美野」 (2011-02-08 21:08)
 ヨリミチ「リストランテ・マルテッロ」 (2011-01-31 12:04)
 ヨリミチ「ひなたcafe」 (2011-01-30 11:15)

Posted さんそ at 2007年05月23日 12:41 │food/郡山
Comments(8)


この記事へのコメント
私もなんどかフラレちゃってなかなか行けないお店です。
美味しそうですね〜ディナーよりもランチのほうが比較的入れるらしいので私もランチに行ってみようかな〜
やっぱり予約したほうがよさそうですね
Posted by ムラ at 2007年06月02日 22:58
●ムラさん
やっぱり!!(笑)
土日のお昼はほとんど休まないと言っていましたが、平日ならば電話した方が確実だと思いますヨ〜。
私もこの後にまた行ってみたのですが、フラれましたから(^^;)
可愛くて美味しくてオススメです♪♪
Posted by さんそ at 2007年06月04日 12:47
買い物でよく前をクルマで通ってました。気がつきませんでした。さんそさんの記事をみてこのお店のパスタとても食べたくなりました。
Posted by ふくみみうさぎ at 2007年06月16日 14:01
●ふくみみうさぎさん
返事が遅くなりました。ごめんなさい。
そうそう、探そうと思ってみていないと見逃してしまいますよねぇ。
私も友人から教えてもらうまでは全然知りませんでした。
パスタ美味しかったですヨ♪♪
それから、手作りビスコッティも香ばしくてかなーり気に入っちゃいました。
Posted by さんそ at 2007年06月21日 10:11
ありがとうございます、さんそさん☆パスタとビスコッティ食べにいってきます♪
Posted by ふくみみうさぎ at 2007年06月21日 20:59
こんにちは。

きみの家いいですよね~!
パスタもピザもリゾットも何でも最高ですよね!

いつもお任せで、前菜食って、ピザ食べて、パスタまで食べちゃいます♪
アットホームな雰囲気でゆっくりゆったり楽しめますよねっ。

あ~、きみの家のピザが恋しくなってきましたよ・笑
Posted by 根本 at 2007年08月21日 18:32
●根本さん
こんばんは〜。
はい、パスタすごい美味しかったです!
お任せ…素敵ですね。私もやってみたいです。
この後、2〜3回行ってみたのですが、お休みだったり、講習中(?)だったりで食べれてないんですよ(*_*)ううう。
あ〜私も行きたくなってきましたぁぁぁ。
Posted by さんそ at 2007年08月22日 19:12
最悪のオーナーです。予約をしていたにもかかわらず、予約時間の15分前に「不幸が出来たのでキャンセルさせてください」と電話がきて…。それだけでも不信に思ったのですが、キャンセルの連絡を取れなかった連れがお店に入ったところ、急遽法事に行かなければならないとドタキャンしてきたオーナが、男性とお茶を飲んでいたとのこと。それを聞いて怒り奮闘です!!やりたくないのなら、初めから予約など受けなければいいのに!15分前に不幸だなど嘘をついてまで男とお茶が飲みたかったのでしょうか。お詫びに後日無料でお食事を…などとズレた事を言っていましたが、そんなことをされて、食事など出来るとおもいます?お料理が美味しいという口コミが多いですが、それ以前の問題です。お客に対してそんな姿勢をとれる人格を疑います。最低です。
Posted by miru at 2009年11月23日 19:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。