ヨリミチ「ろっきぃ茶庵」
2007年09月05日
郡山市役所近くの市街地にそっと佇む
和&アジアンカフェ「ろっきい茶庵」さんで一休みヨリミチ。
今年の夏にオープンしたばかりだそうです。

築40年を越える民家(オーナーさんのご自宅)を
改造してお店にしたとのこと。

黄色い土壁や飾りガラス付の障子戸といった昭和の懐かしさと、
深い茶色のアジアンインテリアが融合して
独特の雰囲気を醸し出していました。
とにかくなにか懐かしい…。
甘いものが食べたくなって立ち寄ったさんそは、
本日のオススメ「クリームあんみつ」を注文!

季節のフルーツや手作り寒天に
たっぷり黒蜜をトロ〜リかけていただきます。
季節ごとのフルーツやお菓子、
そして器もいろいろ楽しんでもらいたい…とオーナーさん。

次に行くのが楽しみになります。
店内では開庵記念ということで、
「日本画筍伸会」の作品展示もやっていました。

ギャラリーとして場所の提供もして下さるそうなので、
今後はモノ作りさん達の発表の場としても楽しめそうですね。
「和cafeろっきぃ茶庵」
福島県郡山市桑野2-2-17
024-932-2569
和&アジアンカフェ「ろっきい茶庵」さんで一休みヨリミチ。
今年の夏にオープンしたばかりだそうです。

築40年を越える民家(オーナーさんのご自宅)を
改造してお店にしたとのこと。

黄色い土壁や飾りガラス付の障子戸といった昭和の懐かしさと、
深い茶色のアジアンインテリアが融合して
独特の雰囲気を醸し出していました。
とにかくなにか懐かしい…。
甘いものが食べたくなって立ち寄ったさんそは、
本日のオススメ「クリームあんみつ」を注文!

季節のフルーツや手作り寒天に
たっぷり黒蜜をトロ〜リかけていただきます。
季節ごとのフルーツやお菓子、
そして器もいろいろ楽しんでもらいたい…とオーナーさん。

次に行くのが楽しみになります。
店内では開庵記念ということで、
「日本画筍伸会」の作品展示もやっていました。

ギャラリーとして場所の提供もして下さるそうなので、
今後はモノ作りさん達の発表の場としても楽しめそうですね。
「和cafeろっきぃ茶庵」
福島県郡山市桑野2-2-17
024-932-2569
この記事へのコメント
わぁ♪ステキですねぇ☆
くつろげそうですね~♪行ってみたいな~☆☆☆
くつろげそうですね~♪行ってみたいな~☆☆☆
Posted by みきてぃ at 2007年09月08日 17:35
和cafeっていいですね〜
器もいいかんじ…
お母さんと行ってみよ〜
器もいいかんじ…
お母さんと行ってみよ〜
Posted by ムラ at 2007年09月09日 14:51
●みきてぃさん
こんばんは。
オーナーさんが気さくで、とてもアットホームな雰囲気でしたよ。
お子様連れでも大丈夫な感じ♪
こんばんは。
オーナーさんが気さくで、とてもアットホームな雰囲気でしたよ。
お子様連れでも大丈夫な感じ♪
Posted by さんそ at 2007年09月10日 20:05
●ムラさん
あ、それイイですね。
お母さんきっと喜びますよ。私もママ連れて行こうかなぁ。
ナポリタンやトースト(?)など軽食もあるみたいです。
あ、それイイですね。
お母さんきっと喜びますよ。私もママ連れて行こうかなぁ。
ナポリタンやトースト(?)など軽食もあるみたいです。
Posted by さんそ at 2007年09月10日 20:07