ヨリミチ「碧い月」
2007年03月01日
三春の町外れに佇むカフェ「碧い月」さんへ。
自然豊かな環境に囲まれた静かなカフェです。

階段を昇り、2Fの入口から入ってまず目に入ってきたのは“猫ちゃん”。
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜(アニメ)」をモチーフにした人形や
小さなオブジェ達が迎え入れてくれました。
実際に、営業部長として猫の「一号」ちゃんがいるそうですが、
残念ながらお昼寝中で会えず。
頂いたのは、今が旬のいちごジュースとケーキプレート。
牛乳で割ったまろやかなジュースと
甘過ぎない香ばしい焼き菓子たちが合いますね。

ケーキだけなのに結構お腹いっぱい。
見かけよりボリュームあるなぁ〜!

窓際の外には雑木林がサワサワ〜。
こちらでは
オーナーさんによる詩や物語の朗読会なども開催されているとか。
ろうそくの灯りのもとでの朗読…どんな感じなんだろ?
お店独自のルール(?)もあるようなので、
テーブルにある「手引き」は読んで◎。
「カフェ 碧い月」
福島県田村郡三春町大字鷹巣字水上111-4
0247-62-3420
自然豊かな環境に囲まれた静かなカフェです。

階段を昇り、2Fの入口から入ってまず目に入ってきたのは“猫ちゃん”。
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜(アニメ)」をモチーフにした人形や
小さなオブジェ達が迎え入れてくれました。
実際に、営業部長として猫の「一号」ちゃんがいるそうですが、
残念ながらお昼寝中で会えず。
頂いたのは、今が旬のいちごジュースとケーキプレート。
牛乳で割ったまろやかなジュースと
甘過ぎない香ばしい焼き菓子たちが合いますね。

ケーキだけなのに結構お腹いっぱい。
見かけよりボリュームあるなぁ〜!

窓際の外には雑木林がサワサワ〜。
こちらでは
オーナーさんによる詩や物語の朗読会なども開催されているとか。
ろうそくの灯りのもとでの朗読…どんな感じなんだろ?
お店独自のルール(?)もあるようなので、
テーブルにある「手引き」は読んで◎。
「カフェ 碧い月」
福島県田村郡三春町大字鷹巣字水上111-4
0247-62-3420
この記事へのコメント
私も先週の土曜に「蒼い月」に行こうかどうか迷って、結局「こがねや」さんに行ってしまいました。
以前行ったときは、「1号」がどこからともなくやってきて、私の脇で日向ぼっこをしながらウトウトしてましたよ。
以前行ったときは、「1号」がどこからともなくやってきて、私の脇で日向ぼっこをしながらウトウトしてましたよ。
Posted by やぶ at 2007年03月02日 07:35
●やぶさん
え!そうなんですか〜。
私も1号に会いたかったなぁ。
「こがねや」さん未体験なので、今度行ってみますねっ(^◇^)b
え!そうなんですか〜。
私も1号に会いたかったなぁ。
「こがねや」さん未体験なので、今度行ってみますねっ(^◇^)b
Posted by さんそ at 2007年03月02日 19:50
両方とも美味しそぉ〜♪
自然に囲まれて美味しいもの食べれるっていいですね。
私もこがねやさんのチーズケーキ大好きです♪
自然に囲まれて美味しいもの食べれるっていいですね。
私もこがねやさんのチーズケーキ大好きです♪
Posted by ムラ at 2007年03月02日 23:42
●ムラさん
ほんとそうですね。
まわりの自然が食べ物をもっと美味しくさせてくれたりしますよね!
こがねやさん、更に行きたくなってきました〜。
ほんとそうですね。
まわりの自然が食べ物をもっと美味しくさせてくれたりしますよね!
こがねやさん、更に行きたくなってきました〜。
Posted by さんそ at 2007年03月05日 13:12