ヨリミチ「かあちゃんのまんまや」
2007年10月16日
会津へのプチ旅。
ランチの時間になりました〜。
会津柳津町にある「かあちゃんのまんまや」さんへ。

名前から分かるように、
会津のかあちゃん達が作る田舎料理のお店です。

一品料理もありますが、メインは「バイキング」。
もちろんさんそはお得なバイキングをいただきました♪
だっていっぱい食べたいし…

「いっぱい食べなんしょ〜」
かあちゃんのあったかい声。
アットホームな雰囲気で和みます。

メニューの中には、あまり食べたことのない食材や料理も色々。
アケビの天ぷら
そうめんかぼちゃのサラダ
ヤーコン炒め
味噌揚げ
ほうずき(デザート?)
などなど。

初めて食べた料理なのにどこか懐かしい味。
会津出身じゃないのに思わず「これ、おふくろの味だわ」(笑)
…そんな味です(^U^)

バイキングの他に頼んだ「ミニかあちゃんうどん」。
肉うどんになるのかな?
こちらも、味のしみたつるつる麺で旨〜い!

「また来っかんない!」
「旬菜工房 かあちゃんのまんまや」
福島県河沼郡柳津町大字柳津字金谷沢1795
0241-42-2007
ランチの時間になりました〜。
会津柳津町にある「かあちゃんのまんまや」さんへ。

名前から分かるように、
会津のかあちゃん達が作る田舎料理のお店です。

一品料理もありますが、メインは「バイキング」。
もちろんさんそはお得なバイキングをいただきました♪
だっていっぱい食べたいし…

「いっぱい食べなんしょ〜」
かあちゃんのあったかい声。
アットホームな雰囲気で和みます。

メニューの中には、あまり食べたことのない食材や料理も色々。
アケビの天ぷら
そうめんかぼちゃのサラダ
ヤーコン炒め
味噌揚げ
ほうずき(デザート?)
などなど。

初めて食べた料理なのにどこか懐かしい味。
会津出身じゃないのに思わず「これ、おふくろの味だわ」(笑)
…そんな味です(^U^)

バイキングの他に頼んだ「ミニかあちゃんうどん」。
肉うどんになるのかな?
こちらも、味のしみたつるつる麺で旨〜い!

「また来っかんない!」
「旬菜工房 かあちゃんのまんまや」
福島県河沼郡柳津町大字柳津字金谷沢1795
0241-42-2007
この記事へのコメント
はじめまして(_ _)新入りのなつみと申します。よろしくお願いします。
かあちゃんのまんまやさん、雰囲気もほんとにあたたかいですよね♪お人柄がお料理にもあらわれてます。
前に行ったときお気に入りの日傘を忘れてきてしまったのですが、二ヶ月もの間、保管していただいていてとっても感謝でした。
これからもさんそさんのブログ、楽しみにしています♪♪
かあちゃんのまんまやさん、雰囲気もほんとにあたたかいですよね♪お人柄がお料理にもあらわれてます。
前に行ったときお気に入りの日傘を忘れてきてしまったのですが、二ヶ月もの間、保管していただいていてとっても感謝でした。
これからもさんそさんのブログ、楽しみにしています♪♪
Posted by なつみ at 2007年10月16日 13:03
●なつみさん
こんにちは。はじめまして〜。
傘のエピソード素敵ですねぇ★
人柄がお料理に…ほんとそんな感じですよね。
素朴であったかいかあちゃんの味をまた味わいに行きたいです!
つたないプチ放浪日記ですが、こちらこそどーぞよろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちは。はじめまして〜。
傘のエピソード素敵ですねぇ★
人柄がお料理に…ほんとそんな感じですよね。
素朴であったかいかあちゃんの味をまた味わいに行きたいです!
つたないプチ放浪日記ですが、こちらこそどーぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by さんそ at 2007年10月16日 18:55
さんそさん、早速のお返事ありがとうございます。
わたしもさんそさんの記事を拝見してまたかあちゃんの味を食べたくなっちゃいましたぁ。会津、雪が降る前にいきいですっ。
それにしても、さんそさんはステキなところばかり行かれてますね(^^)~♪♪とっても尊敬します☆
わたしもさんそさんの記事を拝見してまたかあちゃんの味を食べたくなっちゃいましたぁ。会津、雪が降る前にいきいですっ。
それにしても、さんそさんはステキなところばかり行かれてますね(^^)~♪♪とっても尊敬します☆
Posted by なつみ at 2007年10月16日 22:58
お邪魔します。
今日はご報告とお礼に参りました。
わたしのブログを閲覧してくださるみなさん。
さらにコメントを残してくださるみなさん。
みなさんのおかげで「夢(目標)」がひとつ
叶うことになりました。
わたしのブログが文芸社さんより
書籍化され出版されることになりました。
書店発売予定日は11月1日。
(書店によってはずれがあるかも・・)
10月下旬より書店での注文可能。
発売開始日よりアマゾン、ヤフーブック、
ブックサービスでのネット注文可能になります。
本の主タイトルは 「愛唄」
(サブタイトル バツイチ女のひとり言)
ペンネーム 「咲 泰子(さくらやすこ)」
ペンネームの由来は亡き母の名前の泰子。
逆から読んだら「泰子が咲く」・・・です。
名づけ親さんの優しい発想です。
ほんとにみなさんのおかげだと感謝しています。
ありがとうございます!!
ブログは更新ペースはゆっくりになりますが
今後も続けていきますので
どうかよろしくお願いします。
今日はご報告とお礼に参りました。
わたしのブログを閲覧してくださるみなさん。
さらにコメントを残してくださるみなさん。
みなさんのおかげで「夢(目標)」がひとつ
叶うことになりました。
わたしのブログが文芸社さんより
書籍化され出版されることになりました。
書店発売予定日は11月1日。
(書店によってはずれがあるかも・・)
10月下旬より書店での注文可能。
発売開始日よりアマゾン、ヤフーブック、
ブックサービスでのネット注文可能になります。
本の主タイトルは 「愛唄」
(サブタイトル バツイチ女のひとり言)
ペンネーム 「咲 泰子(さくらやすこ)」
ペンネームの由来は亡き母の名前の泰子。
逆から読んだら「泰子が咲く」・・・です。
名づけ親さんの優しい発想です。
ほんとにみなさんのおかげだと感謝しています。
ありがとうございます!!
ブログは更新ペースはゆっくりになりますが
今後も続けていきますので
どうかよろしくお願いします。
Posted by モモ at 2007年10月17日 00:02
●なつみさん
そうですよね〜、会津はもうすぐ雪ですもんねぇ。
尊敬だなんていやいやいやいや、そんな!めっそうもないです。
でも、日記の場所やコトガラは、どれもさんそ的に何かキラリ★があったところばかりです♪
そんなことを書いていたら、はぁ、お腹空いてきました〜。
そうですよね〜、会津はもうすぐ雪ですもんねぇ。
尊敬だなんていやいやいやいや、そんな!めっそうもないです。
でも、日記の場所やコトガラは、どれもさんそ的に何かキラリ★があったところばかりです♪
そんなことを書いていたら、はぁ、お腹空いてきました〜。
Posted by さんそ at 2007年10月17日 18:41
●モモさん
まぁ!おめでとうございます。
すごいですね〜。
夢を現実にすることはなかなか難しいことだと思いますが、それを叶えてしまったモモさんはかっこいいです。
ほんとペンネームの由来も素敵!
まぁ!おめでとうございます。
すごいですね〜。
夢を現実にすることはなかなか難しいことだと思いますが、それを叶えてしまったモモさんはかっこいいです。
ほんとペンネームの由来も素敵!
Posted by さんそ at 2007年10月17日 18:45