ヨリミチ「トムボーイ」
2008年09月02日
その後、さんそ黄門は小腹がすいてきました。
…と、水戸芸術館を後にして寄ったのは、
隣町にある「茶cafe 御転婆御飯 TOMBOY」さん。
ちょっとびっくりドンキーにも似た(?)、不思議系の外観です。

茶cafe?御転婆御飯??
なんでしょかね。

店内は布が吊られていたり、岩(?)が迫ってきていたり、
やっぱり何か不思議で面白い感じ。
とはいえ、カップルや家族連れなど、誰でも気軽に入れる雰囲気でした。
メニューは焼き飯とパスタを中心に豊富な品揃え!
そして茶cafeというだけあって、お茶の種類も盛り沢山です。
ランチが午後4時までやっているというのも嬉しいかも。

石焼ごはんアツアツ!
あーおこげ旨い。

このスープ、和風でとろみがあって私好きだわ。
ぷふぅ〜、お腹いっぱい(^へ^)
でも、さんそ黄門はもう1カ所寄りたいところがあるのでした。
間に合うかなぁ?と不安になりつつ向かったのは…つづく。
「茶cafe 御転婆御飯 TOMBOY」
茨城県那珂市後台新地3180-1
029-353-2035
…と、水戸芸術館を後にして寄ったのは、
隣町にある「茶cafe 御転婆御飯 TOMBOY」さん。
ちょっとびっくりドンキーにも似た(?)、不思議系の外観です。

茶cafe?御転婆御飯??
なんでしょかね。

店内は布が吊られていたり、岩(?)が迫ってきていたり、
やっぱり何か不思議で面白い感じ。
とはいえ、カップルや家族連れなど、誰でも気軽に入れる雰囲気でした。
メニューは焼き飯とパスタを中心に豊富な品揃え!
そして茶cafeというだけあって、お茶の種類も盛り沢山です。
ランチが午後4時までやっているというのも嬉しいかも。

石焼ごはんアツアツ!
あーおこげ旨い。

このスープ、和風でとろみがあって私好きだわ。
ぷふぅ〜、お腹いっぱい(^へ^)
でも、さんそ黄門はもう1カ所寄りたいところがあるのでした。
間に合うかなぁ?と不安になりつつ向かったのは…つづく。
「茶cafe 御転婆御飯 TOMBOY」
茨城県那珂市後台新地3180-1
029-353-2035