ヨリミチ「法蔵寺の蓮」
2009年07月25日
先日行った高林寺で味をしめた私は
蓮の花が有名な三春のお寺「法蔵寺」さんへ。

蓮は朝が見頃とのことなので、
最高に苦手な”早起き”
…なんとか頑張りました。
(つ、辛いぃぃ〜…。)
でも、朝がこんな気持ちいいとは♪
「早起きは三文の得」
なんだか分かる気がしました。

こちらの蓮は池ではなく、大きな鉢植えのようなものに入っていて、
それらが境内を囲むように置かれていました。



朝露に濡れて、幻想的な美しさです。
明日7月26日には、観蓮会が開催されます!
蓮酒、蓮茶、蓮まんじゅうなどが用意されるほか、
花架拳の舞も披露されるそうです。

お疲れさまでした。
「時宗 郡守山田村院 法蔵寺」
福島県田村郡三春町荒町169
0247-62-2637
http://houzouji.com/
蓮の花が有名な三春のお寺「法蔵寺」さんへ。

蓮は朝が見頃とのことなので、
最高に苦手な”早起き”

(つ、辛いぃぃ〜…。)
でも、朝がこんな気持ちいいとは♪
「早起きは三文の得」
なんだか分かる気がしました。

こちらの蓮は池ではなく、大きな鉢植えのようなものに入っていて、
それらが境内を囲むように置かれていました。



朝露に濡れて、幻想的な美しさです。
明日7月26日には、観蓮会が開催されます!
蓮酒、蓮茶、蓮まんじゅうなどが用意されるほか、
花架拳の舞も披露されるそうです。

お疲れさまでした。
「時宗 郡守山田村院 法蔵寺」
福島県田村郡三春町荒町169
0247-62-2637
http://houzouji.com/
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。