音楽のチカラ

2008年08月21日

今週はさんそ、イイ音楽に恵まれてます。



昨日はアイルランドの映画「Onceダブリンの街角で」のDVDを観ました。

ラブストーリーは普段あまり観ないのですが、
「ダブリン」「ミュージシャン」「グレン・ハンサード(the framesのVo)」
と魅力的なキーワードが気になってしまい…



音楽のチカラ


ストーリーは
アイルランドの都市ダブリンを舞台とした、
何気ない日常で起きた小さな愛らしい物語。

静かな淡々としたお話ですが、
じんわりメロディーと共に余韻の残る素敵な映画でした。

主役の2人&監督は実際にミュージシャン。
劇中に流れる曲は優しくて、悲しくて、そして情熱的。
美しかったです。
なんと映画の半分くらいが音楽という…(笑)

音楽で人と人とが繋がっていくのっていいなぁ。



「Once ダブリンの街角で(2006)」
http://oncethemovie.jp/



-------------------------------------------------------------------------------------


そして、
おととい伺った「taidaiの木」さんでは
オープニング記念のライブを見てきました。


「サヨコオトナラ」さん。

ちょっと変わった名前の、
ボーカル・サヨコさん、ギター・OTOさん、ジャンベ・奈良さんのバンド。
(でもほら、謎が解けた♪)


音楽のチカラ


今回初めて知り、
初めて音を聞き、
初めてライブを体感したのですが…


もっていかれました。
揺さぶられました。
まさに体で感じる音楽でした。



そこで紹介されていた「ハチドリのひとしずく」プロジェクト。
ほんと…色々考えさせられます。
私も“1ポトリ”始めなくちゃ!



「サヨコオトナラHP」
http://www.watonari.net/



「ハチドリのひとしずく」
http://www.sloth.gr.jp/potori/


同じカテゴリー(hitoriごと)の記事画像
桜前線を追いかけて。郡山市中田町~山形県
桜前線を追いかけて。郡山市~須賀川市
せんろろろ
したいこと。できること。
猪苗代〜裏磐梯
東日本大震災から1ヶ月と1日目のひとりごと。
同じカテゴリー(hitoriごと)の記事
 桜前線を追いかけて。郡山市中田町~山形県 (2012-04-30 15:19)
 桜前線を追いかけて。郡山市~須賀川市 (2012-04-30 15:04)
 マスクマン (2011-06-12 00:05)
 せんろろろ (2011-06-01 00:05)
 お別れ会。 (2011-05-27 09:17)
 したいこと。できること。 (2011-04-30 09:32)

Posted さんそ at 2008年08月21日 21:16 │hitoriごと
Comments(0)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。