ヨリミチ「水戸芸術館」
2008年09月01日
さんそ黄門、用事を済ませた後は水戸の街なかへ。
水戸に来てつい行きたくなるのは「水戸芸術館」。
シンボルであるタワーの存在感ったらもう…。

チタンパネルがキラキラ光って眩しっ。
広場には巨大積み木のような動物たち。

そして宙に釣られた巨大岩。
水ブシューーーッ!!!

この下で、子供たちが水着で水浴びをしていました。
普通、美術館や博物館とかって、
そういう行為を許可しないイメージがあるのですが、
これは粋な計らいだなぁ〜と思いました。
みんな、はしゃいじゃって気持ち良さそう♪
さんそも水着で来れば良かったです(←入る気?いやいやいや…)
タワーの展望台にも昇りまーす。
いつも一緒に来てる相棒に「またぁ?」と言われようが昇るのです!

宇宙船みたい。

空飛ぶ潜水艦みたい。
午後6時までの展望台ですが、
冬の期間には夜景を楽しめるチャンスもあるそうです。(5時くらいから?)
ロマンチック。
芸術館に入っているのは、他に
「コンサートホール」「ギャラリー」「劇場」「レストラン」など。
ギャラリーでは「ジュリアン・オピー」展が開催されていました。
すごく見たかったのですが、時間が無く我慢。

やっぱり美術館(芸術館?)って楽しい♪♪
なんだかお腹も空いてきました…つづく。
「水戸芸術館」
茨城県水戸市五軒町1-6-8
029-227-8111
http://www.arttowermito.or.jp/
水戸に来てつい行きたくなるのは「水戸芸術館」。
シンボルであるタワーの存在感ったらもう…。

チタンパネルがキラキラ光って眩しっ。
広場には巨大積み木のような動物たち。

そして宙に釣られた巨大岩。
水ブシューーーッ!!!

この下で、子供たちが水着で水浴びをしていました。
普通、美術館や博物館とかって、
そういう行為を許可しないイメージがあるのですが、
これは粋な計らいだなぁ〜と思いました。
みんな、はしゃいじゃって気持ち良さそう♪
さんそも水着で来れば良かったです(←入る気?いやいやいや…)
タワーの展望台にも昇りまーす。
いつも一緒に来てる相棒に「またぁ?」と言われようが昇るのです!

宇宙船みたい。

空飛ぶ潜水艦みたい。
午後6時までの展望台ですが、
冬の期間には夜景を楽しめるチャンスもあるそうです。(5時くらいから?)
ロマンチック。
芸術館に入っているのは、他に
「コンサートホール」「ギャラリー」「劇場」「レストラン」など。
ギャラリーでは「ジュリアン・オピー」展が開催されていました。
すごく見たかったのですが、時間が無く我慢。

やっぱり美術館(芸術館?)って楽しい♪♪
なんだかお腹も空いてきました…つづく。
「水戸芸術館」
茨城県水戸市五軒町1-6-8
029-227-8111
http://www.arttowermito.or.jp/
この記事へのコメント
ご無沙汰しておりましたm(__)m
水戸ですか~~~いいですねえ(^^)
実は水戸出身なんですよ~私。といっても、転勤族だったので、2歳までしかいなくて、あとは茨城県内いろいろだったのですが。
私が学生時代より、かっこいい街になってしまって、いいですよね(^^)
最後は笠間に住んでいたのですが、あそこもとってもいいですよ。機会があったら、是非、お勧めです(^^)v
水戸ですか~~~いいですねえ(^^)
実は水戸出身なんですよ~私。といっても、転勤族だったので、2歳までしかいなくて、あとは茨城県内いろいろだったのですが。
私が学生時代より、かっこいい街になってしまって、いいですよね(^^)
最後は笠間に住んでいたのですが、あそこもとってもいいですよ。機会があったら、是非、お勧めです(^^)v
Posted by mika at 2008年09月01日 17:07
●mikaさん
こんにちは。
mikaさんは水戸(茨城)がご出身なんですか!
水戸の街って、古いものと新しいものが同居している感じですよね。
駅前のオサレなお店もいいですし、そのすぐ側にある偕楽園なども好きです(^^)
「笠間」というのは笠間焼の…ですか?
あまり馴染みがないもので、間違っていたらごめんなさい。
どのあたりなのか調べてみて、ぜひ今度立ち寄ってみたいと思います♪
教えて下さってありがとうございます。
こんにちは。
mikaさんは水戸(茨城)がご出身なんですか!
水戸の街って、古いものと新しいものが同居している感じですよね。
駅前のオサレなお店もいいですし、そのすぐ側にある偕楽園なども好きです(^^)
「笠間」というのは笠間焼の…ですか?
あまり馴染みがないもので、間違っていたらごめんなさい。
どのあたりなのか調べてみて、ぜひ今度立ち寄ってみたいと思います♪
教えて下さってありがとうございます。
Posted by さんそ at 2008年09月01日 20:21