ヨリミチ「CCGA」

2006年09月21日

「CCGA現代グラフィックアートセンター」さん。

ココ、なんか好きでよく行くんです。

普通の美術館とは違って、その名のごとく現代グラフィックの世界が身近に楽しめちゃう。
入館料300円というのもありがた〜い(´∀`)


ギャラリーは小さめだけど、グラフィックに興味のある人にとっては、
濃厚で魅力的な空間なんじゃないかと…

素人ながらに思います(笑)


今は、<藤幡正樹・不完全さの克服>という企画展をやっていて、早速見てきました。

ヨリミチ「CCGA」

それぞれの作品に、鑑賞している私たちが参加することで完成する体感型!
これなら興味無いって人でも楽しめそうな、とっても不思議な空間でした。

企画展の他にもイベントとして、
ショートフィルムコンサートやクリスマスコンサートなどが、
やはりリーズナブルに開催されてたりします。
いや〜、いつもお世話になってますm(_ _)m

ヨリミチ「CCGA」

ヨリミチ「CCGA」

ただ欲を言えば…
せっかくの自然たっぷりの立地なので、
カフェやレストランみたいなものが併設されてたらイイのにな〜、なんて。


[CCGA現代グラフィックアートセンター]
福島県須賀川市塩田宮田1
0248-79-4811

http://www.dnp.co.jp/gallery/ccga/welcometoccga.html


同じカテゴリー(art/中通り)の記事画像
【三春町たんぼアート】
ヨリミチ「金山忍さん陶芸工房」
ヨリミチ「さ蔵茶や」
ヨリミチ「山里庵」
ヨリミチ「掛軸工房・連」
ヨリミチ「ごんたくら美術館」
同じカテゴリー(art/中通り)の記事
 【三春町たんぼアート】 (2009-10-15 09:15)
 ヨリミチ「金山忍さん陶芸工房」 (2009-05-23 20:04)
 ヨリミチ「さ蔵茶や」 (2007-07-21 10:12)
 ヨリミチ「山里庵」 (2007-06-09 10:32)
 ヨリミチ「掛軸工房・連」 (2007-02-16 12:52)
 ヨリミチ「ごんたくら美術館」 (2007-01-13 12:20)

Posted さんそ at 2006年09月21日 12:40 │art/中通り
Comments(4)


この記事へのコメント
さんそ様。。いつも参考にさせていただいてます。
さんそ様があちこち行かれさんそ様的にNGな所とかって無かったのですか?
Posted by フルミ at 2006年09月21日 21:34
フルミさん
参考だなんて、そんなそんな!恐縮です(>◇<)ノ
NGだった所…私ごときでもやっぱりありますよ。
それほどこだわり屋さんではないので、滅多なことでは「うわーキツイなあ」みたいなことないのですが、でもたまに巡り会ってしまいます。
好みの違いだったり、私が期待し過ぎて…みたいなところもありますが、それでもやっぱりしょんぼりしちゃいますね。
そんな事を繰り返しつつも、ヨリミチはやめられませんです〜(笑)
Posted by さんそ at 2006年09月22日 18:38
さんそさんこんちは。

CCGAいぃとこっすよね!僕もたまに行きます!
って、最近ぜんぜん行けてないけど・・・

カフェの併設に大賛成!毎度毎度行くたびに痛ー感します!!

でも・・・商売にはならないか・・・
Posted by dan at 2006年10月04日 22:13
danさん
こんにちは〜。
田舎と都会の融合的な感じで、なんとなく不思議空間ですよね。
となりゴルフ場だし…

ですよね!カフェ♪カフェ〜♪
あーでも、たしかに儲けることを考えたら難しいのかも。

誰か、お金持ちの方!税金対策でも良いのでぜひお願いします!(笑)
Posted by さんそ at 2006年10月05日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。